三代目J soul food前の晩にタイマーをセット。朝起きると、お米が炊けていてます。立ち上がる湯気。ホカホカ。今朝も美味しそう。日本に生まれてよかったー。 しかし様子がおかしい。違和感。液晶画面が消えています。ん?スイッチを押してもウンともスンとも。一旦コンセントを抜いてみましたが何もかわりません。トリセツを見ます。どうやらご臨終です。最後に炊き上げてから逝ったのは見事です。今までありがとう炊飯ジャー。思えば初めで炊飯ジャーを買ったのは高校を卒業した年の春。初代は20年近く持ちました。今回のが二代目。7年くらい。短いです。昔の方が作りも簡単だから長く持ったのかもしれません。三代目を、日本人のソウルフード、お米を炊いてくれる子を求めにいざ家電量販店へ。30Jul2017
マンガみたいな人officeのS岡さん、先日新幹線に乗り遅れました。駅のホームに着き、社長とラインしました。社長:先に乗っているわよS岡さん:え、ホントですか? ドアが開いてないんですけど・・・?目の前に新幹線は止まっている。けれどドアが開いていない。反対のホームにいたそうです。まるでマンガですね。話は変わります。先日officeのY下さんが寺町で趣味の写真を撮っていたときのこと。外国人の方にニンジャ! ニンジャ!と急に単語のみで話しかけられたそうです。忍者寺(妙立寺)へ行きたいんだな、と思い道を教えてあげたそうです。海外で道を聞こうと思ったら、単語で乗り切りますよね。さて、S岡さんも先日、長町周辺で外国人の方にノムラハウス!と話しかえられました。...27Jul2017
変遷についていけません経理なので各店からの現金出納帳を会計ソフトに入力しています。カチャカチャカチャ、パンパンパンキーボードが小さく音をたてます。フィンテックはまだ先みたい。うー。さて、入力しながら支出を確認。今は6月分の処理。取引先:seria はいはい。カチャカチャカチャ摘要:カゴ フムフム。カチャカチャ。こんな感じでキーボードをどんどん打っていきますす。取引先:サネイ 聞いたことないお店だなー。カチャカチャ摘要:ラミネート はいはい。カチャカチャ現金出納帳はコピーを提出してもらっているので文字が薄くて読めないときがあります。で、レシート(領収書)と照合したらサネイじゃなくて06Jul2017
モーニング、そして結婚相手の見極め方起こされないで好きなだけ寝る忙しない現代社会においてはなんて贅沢な時間でしょう。とそれっぽく書いてみましたが、単なる寝坊助。起こされないまで、と書いたけど、実際には携帯のタイマーは揺れて起こすし、11時にはチェックアウトしないといけない。部屋も片付けて、と。 余談ですが、まだ結婚をしていないそこのお嬢さん、結婚生活を維持する上での相手の見極め方の指針の一つになることを教えましょう。それは旅行に行き、チェックアウトする際、部屋の片付け度合いがそのまま日常生活に出るということです。シーツやタオルは使ったままぐちゃぐちゃ。こういう殿方は結婚しても自分の使ったものは片付けません。あなたの負担は大きくなるでしょう。何を言っている、俺はお客...01Jul2017