変遷についていけません

経理なので各店からの現金出納帳を会計ソフトに入力しています。

カチャカチャカチャ、パンパンパン

キーボードが小さく音をたてます。

フィンテックはまだ先みたい。うー。


さて、入力しながら支出を確認。

今は6月分の処理。


取引先:seria

 はいはい。カチャカチャカチャ

摘要:カゴ

 フムフム。カチャカチャ。


こんな感じでキーボードをどんどん打っていきますす。


取引先:サネイ

 聞いたことないお店だなー。カチャカチャ

摘要:ラミネート

 はいはい。カチャカチャ


現金出納帳はコピーを提出してもらっているので

文字が薄くて読めないときがあります。

で、レシート(領収書)と照合したら

サネイじゃなくて

イオンでした。

そう。

勘のいい、一定以上の年齢の方ならお察しの通り


・サティ が サネイ に見えた


そして


・イオン を つい、サティと書いてしまっていた


それが重なったのでした。

これを記入したスタッフは三十路なので仕方がないです。

普段からイオンとは言わずサティと言っているのでしょう。


四十路だと、つい ジャスコ という時がありますもの。



懐かしいサティ 


懐かしいジャスコ



もっと懐かしいジャスコ



そういえば子供の頃、ジャスコのCMの曲で替え歌がありました。



ジャスコであいましょ

素敵な笑顔で ♪

  ↓

ジャスコで万引き

すし屋で食い逃げ ♪



コンプラ的にアウト



経理のblog日記

名前:S木 職種:経理 業種:美容業

0コメント

  • 1000 / 1000