自分ではどうすることもできない状況で自分がどんなに願ってもどうすることもできないことが多々あります。心配しようがしまいが結果が変わりません。そんなことは考えても仕方ないのであります。けれど考てしまうのです。にんげんだもの。なので考えてしまうなら、建設的に考えてみましょう。希望とは違う状況になった場合にそなえ、別案を考えてみるのものその一つであります。また・目の前のコトをちゃんとしておく・日常生活を楽しむこれも大切です。そうそう、今晩はスーパーに寄ってコーヒーとパンを買って帰らねば。お野菜高くなってますね。お肉よりお高いんじゃありませんこと?でも食べたいですよね。そうえいば先日、スーパーにて若いご夫婦の会話にて奥様が女野菜、高っ! 何食べろって言うげんて!と心の声をつい...23Jan2018
お問い合わせの回答昨日のブログのカマキリ先生って何ですか?わかんなかったんで調べたら、あの歌舞伎の人でてきたんですけど。まめにスタッフのブログを読み、話のキッカケ作りにことかかない某スタッフYさんより、用事のついでの電話でそんなことをたずねられました。そうです、正解です。香川さんです。22Jan2018
面倒知らない番号からの着信がありました。基本、かけ直しません。面倒なので放っておきます。用があればまたかかってくるでしょう。そんなスタンスなので仕事がらみだった場合後に怒られたパターンもあります。やれやれ。ちなみにやれやれと入力したらこの絵文字も表示され上手いこと出来てるな-と感心したので載せておきます。 ↓┓( ̄∇ ̄;)┏そして先ほど、また知らない番号からの着信がありました。ちょっと暇だったので調べてみました。06Jan2018